人気ブログランキング | 話題のタグを見る

番外編神戸「気軽に行けるダーツバー」

沖縄は梅雨・・・とは思えないような青空が、
今日も広がります。
今日の天気予報では下り坂↓のはずが、
日差しはますます強くなっています↑。
川の少ない沖縄で、今年は水不足が怖いですね。


みなさま、こんにちわ!!

あんしぇやのしょうたろです。
今日は神戸市にあるダーツバー(アグリーダックス)を紹介します。
番外編神戸「気軽に行けるダーツバー」_b0164778_20283972.jpg


三宮駅から北(神戸の人は「山側」という)に向かって歩いた場所にあるのですが、周りには異人館等の観光名所があり、多くの人を魅了する神戸の空気を感じることができます。
僕はこの街の空気が大好きで、たまにブラッと遊びに行きます。

さて、神戸に行くと僕が必ず寄る店の一つアグリーダックスですが、
実は店主の「上江洌(うえず)さん」は、僕の高校時代の同級生でもあります。高校時代は変わり者(おそらく本人は自覚ナシ!)の彼でしたが、今は立派なダーツバー経営者であり、1児の「パパ」でもあります。

番外編神戸「気軽に行けるダーツバー」_b0164778_20492475.jpg

今日は、友人というのを抜きにしてアグリーダックスの事を純粋に
紹介させていただきます。

神戸のダーツバー「アグリーダックス」は、2005年にオープン以来、
神戸を中心に着実にお客さんの支持を得て、少し大きめの店舗に移動
しながら、今年の9月で4周年を迎えるそうです。

最初の店舗の時には「いかにもダーツバー」という暗い店内に、
ダークな印象の「かっこいい大人バー」でしたが、店舗移動の際に
南国チックな温かみのある要素を取り入れたバーに変化しました。
ダーツバーというとなんとなく敷居の高い印象もありますが、当店は
気軽に行って気軽にダーツができる、といった雰囲気なので、ダーツ
初心者の僕でも気軽に行けます。

番外編神戸「気軽に行けるダーツバー」_b0164778_20461741.jpg小さな小さな常連さんも来ていました♪
お父さん、お母さんのやるダーツに興味があるらしく、小さいオモチャのダーツで遊んでいました。



店主が沖縄出身というのもあってか、タコライスやもずく等、沖縄の料理も楽しめる当店ですが、「レパートリーもどんどん増やしているからよ~!」と言っており、また行くのがまた楽しみになりました♪


番外編神戸「気軽に行けるダーツバー」_b0164778_2048481.jpg写真は沖縄名物タコライス






毎回、行く度に店の雰囲気が少しずつ変わっていたり、店舗を大きく
したいから、と近所の一回り大きな店舗に引越ししていたり(神戸
三宮のこのエリアに出したい、というのはこだわりのようです。)と、
変化の多いのもお客さんを楽しませる要素ですが、店主「上江洌さん」
人柄がお客さんのファンを魅了しているのだと思います。

今回、二つの質問をしました。二つとも即答で返ってきて印象に
残っているので紹介します。

―――ダーツバー、どんな時にやりがいを感じる?
やっぱりお客さんが自分に会いに来てくれた時だな

―――ダーツバー、気をつけている事は?
一緒に楽しむ事だな!

・・・上江洌さんは、誘うと一緒にダーツをしますが、手を抜くことはしません。逆に失礼にあたるから
という理由らしいです。そのかわり、握り方や投げ方、ダーツの考え方を細かく教えてくれます。


番外編神戸「気軽に行けるダーツバー」_b0164778_20561272.jpg
そんな素敵な店主のいるダーツバー「アグリーダックス」
神戸にお住まいの方はもちろん、遠くからの方も、神戸にお寄りの際はぜひ
お立ち寄りください♪
「あんしぇやのブログを見て来ました」
と一言いうと、何かサービスしてくれるかもしれません!
(・・・本人に許可はもらっていませんが)

ではでは、あんしぇや!!

番外編神戸「気軽に行けるダーツバー」_b0164778_2053822.jpg





「アグリーダックス」
住所 : 神戸市中央区中山手通1丁目20-12
         アーバンヴィレッジ北野坂1F
地図 : Google
営業 : 18:00(頃)~27:00(延長戦あり) 年中無休
電話 : 078-222-2248

おかげさまでブログランキング上昇中です☆
一日一回有効ですので、良ければお願いします(*^^)v~


↓ポチッと左クリック↓
人気ブログランキングへ
↑↑現在のランキングは40位前半くらいです♪
# by anshare-project | 2009-05-23 21:03 | ■shop & cafe「日本」

「デニム完成へのカウントダウン②」

今日も雨・・・しばらくバイクに乗るのは無理な様子です。

今週は雨の日続きですが、頑張っていきましょう!

皆様こんにちは!

表題はカウントダウンのにカウントアップしちゃっているあんしぇやです。
昨日Double Volanteの国吉さんがデニムを微調整してくれ、また1歩完成に近づきました!

「デニム完成へのカウントダウン②」_b0164778_10391892.jpg


(まだ調整段階なので全体的な写真は載せられないっす)

ちなみにしょうたろはデニムのサンプルを穿いて出歩いていますけど
同世代の方にはおおむね好評。おばちゃん達には「何そのズボン?」という
リアクションを頂いています。

という訳で、完成までもう一息!逐一細かい報告をしていきたいと思います。

あんしぇや!



おかげさまでブログランキング上昇中です☆
一日一回有効ですので、良ければお願いします(*^^)v~


↓ポチッと左クリック↓
人気ブログランキングへ
↑↑現在のランキングは40位前半くらいです♪
# by anshare-project | 2009-05-20 12:55 | 経営

番外編愛知「檜の杜」

「大雨 雷 洪水警報」

昨日から降り出した雨は、当分止みそうにありません。

梅雨は嫌いです。


みなさんこんにちわ!!

今日は、愛知県は名古屋市栄にあるお店「檜の杜(ひのきのもり)
です。

番外編愛知「檜の杜」_b0164778_16143192.jpg
天井に雲が浮かぶ、落ち着いた雰囲気の店内。店内に入るとふわっとヒノキの香りがしましす。



「皆さんは木のグラスを使ったことがありますか?」

実は当店、国産ヒノキを使った雑貨、グラスや木のおもちゃなどを扱っているお店なのです。

初めて使わせてもらったのですが、入れたお茶の香りにほんのりヒノキの香りが残り、なんとも言えないやさしい味になるのです。

また、木はガラスや陶器に比べて熱が伝わりにくいため、熱いお茶を入れても器が熱くて持てないということはありません。ちなみにビアグラスも置いてましたが、ビールに手の熱が伝わりにくいので、「冷え冷え」の状態を保てるそうです。

木の器は女性に人気があると言いますが、これなら男性にも喜ばれるのでは!?と思いました。

番外編愛知「檜の杜」_b0164778_16165015.jpgヒノキ製のグラス。
職人作りのため、なかなかの値段がしますが、一生使えると思えばいい買い物かもしれません。








番外編愛知「檜の杜」_b0164778_16183797.jpg

自然に生えている木は角がありません。
商品に丸みを出すのは、木の温かみを伝える職人さんのこだわりでしょうか。







ところで、もう一つおススメなのは店主の伊藤真爾さんです。
元カメラマンというお酒の大好きな彼は、大変おもしろく気さくな方で、アメリカで放浪していた頃の話や雪山で死に掛けた話など、聞けば色々おもしろい話をしてくれました(笑)

そんな不思議でおもしろい人が店主をしているお店ですが、置いてある商品は本物で、ヒノキ製の商品一つ一つに職人の技が光ります。
一般的にヒノキは高級な建築用材として昔から使われてきました(法隆寺など)。ただ、表面の加工が非常に難しいため、器や小物など小さいものには利用が困難とされていたそうです。

そこで、名古屋市の老舗檜問屋(長谷川商店)が、製材で出る木片や間伐材を利用して、器やグラス、木製雑貨に形を変えて販売を始めました。それが当店檜の杜だったのです。



お酒の好きな方

ちょっと変わったお茶が飲みたい方

できれば店頭でヒノキの香りを楽しむのをおススメしますが、
通信販売も対応しているみたいなので、覗いてみてはいかがでしょうか。
番外編愛知「檜の杜」_b0164778_1622246.jpg
栄ナディアパークの近く、センスの良い建物の中にあります。

檜の杜
電話番号:052-251-2975
住   所:〒460-0008 
        愛知県名古屋市中区栄三丁目25‐39
  Sakae south square 2F
地   図:google

おかげさまでブログランキング上昇中です☆
一日一回有効ですので、良ければお願いします(*^^)v~


↓ポチッと左クリック↓
人気ブログランキングへ
↑↑現在のランキングは40位前半くらいです♪
# by anshare-project | 2009-05-19 16:41 | ■shop & cafe「日本」

「琉球漆器 手作り体験」

皆様こんにちは!

今日は沖縄の伝統工芸、「琉球漆器」の手作り体験
に行ってきましたのでご紹介します。

「琉球漆器」の看板を
掲げる店舗は沖縄に4つ。

僕らが行ってきたのは、手作り体験ができる糸満店です。

「琉球漆器 手作り体験」_b0164778_10235057.jpg


(工場見学もできる大きいお店です)

早速店内に入った僕らは、手作り体験がやりたい!と店員さんに話しました。


そして・・・

店内から自分が模様をつけたい無地の容器を選びます。
(手作り体験とは、無地の容器に自分で模様を貼り付けるものなのです)

容器の種類はたくさんありますが、コーヒーカップやワイングラス、手鏡など
ある程度の大きさが求められます。

今回僕らが選んだのはフリーカップという小さめの容器です。


準備が整えば、店内の体験スペースに座りいざ模様づくりに取り掛かります。

「琉球漆器 手作り体験」_b0164778_10251227.jpg


まずはイラスト。貼り付けたい模様を絵に描きます。

何も考えていなかったので、時間がかかりました・・・イラストで約30分。

「琉球漆器 手作り体験」_b0164778_1025542.jpg


次に出来上がったイラストを上の漆にあて、かたちに沿ってくりぬきます。

ここでも30分費やし、なかなかの悪戦苦闘。
お客さんには職人さんと間違われ、ちょっとその気になってしまいました。
(店内の一角で作業は行います)

漆には基本的に3色しかないので、他に色がほしい時にはパウダーを使います。

「琉球漆器 手作り体験」_b0164778_10295188.jpg


指につけて漆にこするだけで、色が変わります。

模様が自分のお気に入りに仕上がったら、あとは容器に漆をなじませるだけ。

「琉球漆器 手作り体験」_b0164778_10322892.jpg


こすります・・・

すると・・・

出来上がり!

「琉球漆器 手作り体験」_b0164778_10383080.jpg


「琉球漆器 手作り体験」_b0164778_103937.jpg


(上けい作、下しょうたろ作)

どうですか!値段はそれぞれ3200円と3800円。

無地容器の値段に500円ほどプラスするだけで、自分の
オリジナル琉球漆器ができちゃいます!

糸満に行く機会があれば是非体験してください!

ちなみに平和祈念公園のすぐ近くに琉球漆器はあります。


「琉球漆器」

営業時間/AM 9:00~PM 5:30

年中無休 

沖縄県糸満市伊原155-2

TEL 098-997-3775

FAX 098-997-4512

手作り体験中に三線ひいてくれます。


おかげさまでブログランキング上昇中です☆
一日一回有効ですので、良ければお願いします(*^^)v~


↓ポチッと左クリック↓
人気ブログランキングへ
↑↑現在のランキングは40位前半くらいです♪
# by anshare-project | 2009-05-18 12:55 | ■shop & cafe「沖縄」

「Ryukyusikki "designed by yourself"」

Hello everyone! How's it going?

Today, we introduce "Ryukyusikki".
It's one of okinawan tradittional craft.

Ryukyu was the name of okinawa. Sikki means craft, which is lacquered tree or
paper
also called japan ware.

「Ryukyusikki \"designed by yourself\"」_b0164778_0445121.jpg



「Ryukyusikki \"designed by yourself\"」_b0164778_0451586.jpg


(All of them are Ryukyusikki. It was born in China. beautiful isn't it?)

We went to Itoman so that we could design.
(Itoman is the name of place, south of Okinawa. There is also a tour of factory!)

「Ryukyusikki \"designed by yourself\"」_b0164778_10235057.jpg


we enter the store and said immediately,
"we wanna design Ryukyusikki"

then・・・chose a plain cup to make our original one.
(There are many cups. this time i chose "free cup" small one.)

and GET READY!



「Ryukyusikki \"designed by yourself\"」_b0164778_10251227.jpg


First you have to draw something on a paper. Animal, flowaer, catoon whatever.
(didn't plan anything so we spent 30 mins)
「Ryukyusikki \"designed by yourself\"」_b0164778_1025542.jpg


secound Lay the paper on "Urushi" and cut it with knife.
(spent more than 30 mins. someone thought that we were crafters・・・no way)



「Ryukyusikki \"designed by yourself\"」_b0164778_10295188.jpg


Third Urushi got only three colours. so if you want another one, you should use these colouful powder.
(Just scrub Urushi by your finger with that powder. change its colour.)


「Ryukyusikki \"designed by yourself\"」_b0164778_10322892.jpg


Fourth when you satisfied your design, paste Urushi on your cup and scrub it by tissues.

scrub

and scrub・・・

finishied!
「Ryukyusikki \"designed by yourself\"」_b0164778_10383080.jpg


「Ryukyusikki \"designed by yourself\"」_b0164778_103937.jpg


How is it!
They are cup which were designed by us.

It takes only 3200yen include cup.(up to cup and your design)

If you want your RYukyusikki, why don't you make it!



「Ryukyusikki」

OPEN AM 9:00 CLOSED PM 5:30

OPEN 365 days 

Itoman city Okinawa Japan 155-2

TEL 098-997-3775

FAX 098-997-4512

# by anshare-project | 2009-05-18 12:54 | English