1
anshare projectの公式HPはこちらから
----------------------------------------------------------- anshare project 『職人市場』 ----------------------------------------------------------- ![]() ![]() 美味しい料理が出てくる居酒屋は重宝されるでしょう! 店員さんの愛想がいい居酒屋は気持ちがいいものです!! 加えてオシャレな雰囲気であれば申し分ない!!! 上記の条件を全て満たしている、スーパー居酒屋を発見しました。 その名も!! ![]() (天才がモノクロ写真に凝っているため、一部モノクロで御届けします) ![]() ![]() (料理との一期一会です。ハズレなし!!) どんな料理があるのかと言いますと..... ![]() (お酒を欲っする率20%) ![]() が添えてあり、まぎれもない新感覚の肉じゃがです!! (お酒が欲しい!!30%) ![]() ファーストフードのポテトは食せなくなります。 (酒をくれ!!50%) ![]() これまた新食感のガーリックトースト!! ネギトロをパンに乗っけて食します。 (ひとまず落ち着いて60%) ![]() ![]() トマトが甘く、チーズが素敵!! ![]() (この辺でもうメチャクチャです) ![]() ![]() ![]() でも美味しすぎるからって、身動きとれなくなるほど食べちゃダメ! なぜなら..... ![]() 魚をダシに、柚が入っておりお酒を飲んだ後に超オススメ。 松っさんは伊達じゃない!! ![]() 因みに利用客からは「ここに連れて来たら女の子は一発で落ちる」 (北海道出身、大人の女性) との意見も聞かれました。 松っさん是非!! 「松っさん」 〒901-2222 沖縄県宜野湾市喜友名1-27-9 TEL 098-893-3352 休日 海がキレイな日 「GRAIN×あんしぇや ぷろじぇくと」 〒901-0416 沖縄県島尻郡八重瀬町字宜次703-1-2F 岩手物産展まであと25日!! ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by anshare-project
| 2010-01-23 12:55
| ■shop & cafe「沖縄」
anshare projectの公式HPはこちらから
----------------------------------------------------------- anshare project 『職人市場』 ----------------------------------------------------------- ![]() ![]() その名は「BACAR」(バカール)ピザっていっちゃダメです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (因みに僕は飲んでないので友人の感想です) 写真NGでしたが、店長の仲村さんがまた男前です。 居酒屋では飲めないようなベルギーのビールなんかも置いてますので お食事がてら呑みに行くのもオススメです!! ![]() 「BACAR」 ![]() ![]() カレー祭り!!まであと2日!! ![]() ■
[PR]
▲
by anshare-project
| 2009-12-04 13:55
| ■shop & cafe「沖縄」
anshare projectの公式HPはこちらから
----------------------------------------------------------- anshare project 『職人市場』 ----------------------------------------------------------- なっかなかブログが更新できずにいますが...本日は大っ人なBAR、「FLEX」(フレックス)をご紹介します!! ![]() ![]() ![]() ![]() そんな素敵な「FLEX」お酒以外にも色んな楽しみ方があります!!まずは... ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽を聴きながら、ダーツするも良し、歌を歌うのも良し、ゴルフに興じるのも良し。ただ1番の魅力はオーナーの比嘉さんと川村さんです。お2人ともお店にいらっしゃることが多く、一緒に呑みやゲームに興じて頂けます!! お2人に是非「お会いしたい!」という方、居酒屋帰りに御立ち寄りになりたい方、ノンアルコールビールをたのんでシカトされたい方、是非是非FLEXに足を御運び下さい!! 「FLEX」 沖縄県那覇市前島2-3-6イースタービル2F TEL:098-861-7620 人気ブログランキングへの投票お願いします! ポチッと左クリック☞ ![]() ■
[PR]
▲
by anshare-project
| 2009-11-01 20:55
| ■shop & cafe「沖縄」
沖縄は梅雨・・・とは思えないような青空が、
今日も広がります。 今日の天気予報では下り坂↓のはずが、 日差しはますます強くなっています↑。 川の少ない沖縄で、今年は水不足が怖いですね。 みなさま、こんにちわ!! あんしぇやのしょうたろです。 今日は神戸市にあるダーツバー(アグリーダックス)を紹介します。 ![]() 三宮駅から北(神戸の人は「山側」という)に向かって歩いた場所にあるのですが、周りには異人館等の観光名所があり、多くの人を魅了する神戸の空気を感じることができます。 僕はこの街の空気が大好きで、たまにブラッと遊びに行きます。 さて、神戸に行くと僕が必ず寄る店の一つアグリーダックスですが、 実は店主の「上江洌(うえず)さん」は、僕の高校時代の同級生でもあります。高校時代は変わり者(おそらく本人は自覚ナシ!)の彼でしたが、今は立派なダーツバー経営者であり、1児の「パパ」でもあります。 ![]() 今日は、友人というのを抜きにしてアグリーダックスの事を純粋に 紹介させていただきます。 神戸のダーツバー「アグリーダックス」は、2005年にオープン以来、 神戸を中心に着実にお客さんの支持を得て、少し大きめの店舗に移動 しながら、今年の9月で4周年を迎えるそうです。 最初の店舗の時には「いかにもダーツバー」という暗い店内に、 ダークな印象の「かっこいい大人バー」でしたが、店舗移動の際に 南国チックな温かみのある要素を取り入れたバーに変化しました。 ダーツバーというとなんとなく敷居の高い印象もありますが、当店は 気軽に行って気軽にダーツができる、といった雰囲気なので、ダーツ 初心者の僕でも気軽に行けます。 ![]() お父さん、お母さんのやるダーツに興味があるらしく、小さいオモチャのダーツで遊んでいました。 店主が沖縄出身というのもあってか、タコライスやもずく等、沖縄の料理も楽しめる当店ですが、「レパートリーもどんどん増やしているからよ~!」と言っており、また行くのがまた楽しみになりました♪ ![]() 毎回、行く度に店の雰囲気が少しずつ変わっていたり、店舗を大きく したいから、と近所の一回り大きな店舗に引越ししていたり(神戸 三宮のこのエリアに出したい、というのはこだわりのようです。)と、 変化の多いのもお客さんを楽しませる要素ですが、店主「上江洌さん」 の人柄がお客さんのファンを魅了しているのだと思います。 今回、二つの質問をしました。二つとも即答で返ってきて印象に 残っているので紹介します。 ―――ダーツバー、どんな時にやりがいを感じる? 「やっぱりお客さんが自分に会いに来てくれた時だな!」 ―――ダーツバー、気をつけている事は? 「一緒に楽しむ事だな!」 ・・・上江洌さんは、誘うと一緒にダーツをしますが、手を抜くことはしません。逆に失礼にあたるから という理由らしいです。そのかわり、握り方や投げ方、ダーツの考え方を細かく教えてくれます。 ![]() 神戸にお住まいの方はもちろん、遠くからの方も、神戸にお寄りの際はぜひ お立ち寄りください♪ 「あんしぇやのブログを見て来ました」 と一言いうと、何かサービスしてくれるかもしれません! (・・・本人に許可はもらっていませんが) ではでは、あんしぇや!! ![]() 「アグリーダックス」 住所 : 神戸市中央区中山手通1丁目20-12 アーバンヴィレッジ北野坂1F 地図 : Google 営業 : 18:00(頃)~27:00(延長戦あり) 年中無休 電話 : 078-222-2248 おかげさまでブログランキング上昇中です☆ 一日一回有効ですので、良ければお願いします(*^^)v~♪ ↓ポチッと左クリック↓ ![]() ↑↑現在のランキングは40位前半くらいです♪ ■
[PR]
▲
by anshare-project
| 2009-05-23 21:03
| ■shop & cafe「日本」
昨日イベントに行ってきました!!
![]() ![]() ![]() ![]() 1時間ほどしかいませんでしたが、しっかり酔っ払い楽しめました。 洋服屋さんとCAFEの合同イベントなんてなかなか ないと思います。 「LOUNGE」のスタッフさんだけではなく、浮島通りにお店を構えている 方々も何人かおり、思わずテンションが上昇↑ 日頃聞けないようなお話も伺うことことができ、単にお酒を飲んで 楽しむだけではなく有意義な時間を過ごせました。 色々な人と会うのは、やはり勉強になります。 ここから新しい「あんしぇや」な関係が築ければいいなと思います。 ![]() (しっかり酔っ払っていた「LOUNGE」のマサトさんです。) おかげさまでブログランキング上昇中です☆ 一日一回有効ですので、良ければお願いします(*^^)v~♪ ↓ポチッと左クリック↓ ![]() ↑↑現在のランキングは40位前半くらいです♪ ■
[PR]
▲
by anshare-project
| 2009-04-11 12:55
| ■shop & cafe「沖縄」
皆様こんばんは! 今回紹介させて頂くのは「BAR」です。
お酒が飲めるようになって数年がたち、最近では 生意気なことに1人で飲みに行けるようになりました。 (決して友達がいないわけではありません) そこで、大人な感覚?で、「1人で飲みに行きたい!」という方 にオススメな「CAFE&BAR」の情報をご提供致します。 ![]() その名は「AGEHA」久米大通りに店舗を構えております。 「AGEHA」の特徴はお客さんの来店方法にあります。 ずばり!ほとんどの方が1人で来て、かなりの確率で常連になります。 その秘密は、 ①何といっても、素敵な店長☆ユウ☆さん!! ![]() (自身もほろ酔いでお仕事中のユウさん) 1人で来店しても楽しめるのは、ユウさんがその日集まった お客さんと繋げてくれるからです。 隣に見知らぬ方が座っても身構える必要はありません! 必ずユウさんからご紹介があり、楽しく飲むことができます。 ②豊富なお酒! 表には大きく、「BAR」の文字がおどっていますが 実は「CAFE」も兼ねています。 (最近知りました。ごめんなさい) かわいらしいお酒もだせちゃうんです。もちろんノンアルコール も揃ってます。 ![]() お酒の名前を知らなくても、「炭酸が弱くて、柑橘系で、甘さ控えめ」 と特徴を言えば、ユウさんがリクエストに応えてくれます。 そして、常連化最大の秘密は「AGEHA」のHPにありました。 何故かageha innとなっているURL。 inn=宿。 宿? そしてソファ。 寝れそう。 ということは酔いつぶれても。。。 ![]() そんな魅力のたっぷり詰まった「AGEHA」 1人で行くのもオススメですが、お友達と行ってももちろん 楽しめます。 皆様!是非1度お立ち寄り下さい。 「AGEHA」 〒900-0003 那覇市久米2-24-1 TEL:098-863-0337 090-2240-4216 HP http://ageha.in ![]() ![]() おかげさまでブログランキング上昇中です☆ 一日一回有効ですので、良ければお願いします(*^^)v~♪ ↓ポチッと左クリック↓ ![]() ↑↑現在のランキングは40位前半くらいです♪ ■
[PR]
▲
by anshare-project
| 2009-04-06 12:55
| ■shop & cafe「沖縄」
1 |
検索
タグ
日記(159)
anshare project 活動(144) 商品一覧(140) イベント(97) cafe(35) Double Volante(30) 食事(29) 恐怖体験(21) 観光(19) shop(17) コココ工房(15) 職人(11) 虹亀商店(6) BAR(6) アーティスト(5) English(4) 芸能(3) 起業塾(3) 沖縄の現状(3) 緑の部屋×GKCY(3) 以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 09月 2012年 04月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 お気に入りブログ
その他のジャンル
最新のトラックバック
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||